祇園祭

2010年07月24日

北観音山です。 “あとの祭り”の先頭を行く山で,「上り観音山」(のぼりかんのんやま)とも呼ばれます。 孟宗山です。 “筍山”(たけのこやま)とも呼ぶ。中国の史話からの取材で,二十四孝の一人,呉の国の孟宗が,雪の中,病気の母が欲しがる筍を...

続きを読む »

2010年07月23日

南観音山です。 俗に「北観音山の観音様は男だが、南観音山は女性なので、南では宵山の夜更けに翌日の巡行の無事を祈って“あばれ観音”の行をされる」といういい伝えがあり、「あばれ観音」の別名があります。 伯牙山です。 中国・周時代...

続きを読む »

2010年07月22日

鯉山です。 中国黄河の難所である龍門の滝を登り切って龍となった鯉が出世開運の神としてまつられたという中国の故事(登龍門)にちなんで作られた山です。 黒主山です。 謡曲「志賀」のなかで、六歌仙の1人、大友黒主が志賀の桜を眺めるさまをテーマ...

続きを読む »

2010年07月21日

京都三大祭りの一つ、祇園祭の宵山に行ってきました。 32基の山鉾のうち、31基写真に収めて参りました^^ あともう一個はどうしたって? どうしたもこうしたも・・・ ちょっと後回しにしたせいで歩行者一方通行に遭遇し、大きく遠回りするはめにな...

続きを読む »

1 2

TOPへ