花ごよみ
2011年11月28日
11月23日
法然院は鹿ケ谷の草庵で法然が弟子の住蓮・安楽と共に六時礼賛を勤めたことに由来します。
苔の屋根の門がとても雰囲気があって、しっとりとした風情のある所です。
境内には、谷崎純一郎をはじめ、九鬼周造・河上肇ら多くの文人の墓があり...
続きを読む »
2011年11月27日
11月23日
みかえり阿弥陀像で知られる永観堂に訪れました。
永観が修行中に現れ、振り向いて「永観、遅し」と言葉を発し導いた姿から「みかえり阿弥陀」と呼ばれるようになったそうです。
遅れるものを待つ姿勢、思いやり深く周りを見つめる姿勢、自...
続きを読む »
2011年11月26日
11月23日
秋の銀閣寺を訪れました。
足利義政が浄土寺跡に建てた東山山荘が始まりだといいます。
実は義政は完成を見られずに他界したそうです。
なんと残念だったことでしょうね。
世界遺産として残る素晴らしい庭園です。
...
続きを読む »
2011年11月25日
11月17日
高雄三山の最後、栂ノ尾山・高山寺にやってきました。
ここ高山寺は、文覚上人の弟子・明恵上人のお寺です。
国宝・石水院です。
こちらにある「鳥獣人物戯画」は有名で、たぶん見たら「あー、これ!」とわかる絵巻物です...
続きを読む »
2011年11月24日
11月17日
高雄山につらなる槇尾山の西明寺を訪ねてきました。
神護寺の別院として建てられたのですが、その後、後宇多法皇より「西明寺」命名賜り独立しました。
釈迦如来像や千手観音菩薩像、愛染明...
続きを読む »
2011年11月18日
11月17日
京都にも紅葉の季節が巡ってまいりました。
シーズン到来の幕開けとして、平安京造営の最高責任者として活躍した和気清麻呂公が建てた神護寺にやってきました。
まず、門の仁王さんがお迎えしてくださいます。
凛々しいですね♪
和気...
続きを読む »
2011年10月19日
10月7日
いいお天気なので、天龍寺に行ってみました。
金木犀が真っ盛りで、いい香りを放っていました(^^)
天龍寺庭園をゆっくり散策してみたいと思います。
「私はここよ」と言わんばかりの主張している花。
ムクゲでしょうか?
&nbs...
続きを読む »
2011年10月17日
10月7日
初秋の渉成園を訪ねてみました。
ムラサキシキブの種類、コムラサキが庭園のあちこちに実をつけていました。
池の向こうのクロガネモチの木と青空が水面にきれいに映えています。
ススキも秋の気配を漂わせていますね。
金木犀がいい...
続きを読む »
2011年09月26日
9月10日
今年の中秋の名月は9月12日ということで、10日から12日まで観月の夕べが催されました。
曇りがちで時々おぼろ月が垣間見えます。
秋といってもまだまだ暑い日、抹茶のかき氷をいただきました♪
京都嵯峨芸術大学筝曲部による琴...
続きを読む »
2011年09月9日
9月9日
晩夏の渉成園を訪れてみました。
百日紅のピンクの花が池を彩ります。
池にはスイレンが咲いています。
お昼なのでもうそろそろ花が閉じてきていますね。
ミソハギが可憐に咲いています。
ムラサキシキブも実が紫色に染まってきまし...
続きを読む »
« 前へ
1
…
9
10
11
12
13
14
15
…
21
次へ »
TOPへ
最近のコメント