洛西

2012年12月4日

嵯峨野の一番奥、嵯峨一之鳥居からさらに奥に歩いて5分ほどのところにひっそりと建つお寺です。 「愛宕」と書いて「おたぎ」と読みます。 実は愛宕山とは関係ないのです。 昔の平家の本拠地、六波羅界隈は「愛宕郡(おたぎぐん)」という地名でした。 ...

続きを読む »

2012年12月1日

まさに紅い葉が輝いていました。 多くの魂を弔うように。 古くから埋葬の地であったここに、 厳かな空気が漂います。   (撮影日 ’12.11.22) ...

続きを読む »

2012年11月30日

紅葉の常寂光寺です。   小倉山のふもとにある、名前の通りの寂しい静かなお寺です。 でも紅葉の時期はとても賑やかに人があふれています。   人々を惹きつけるのは紅葉の赤い色、そして雅な庭園。 遠い昔の人々もこの景色を見...

続きを読む »

2012年11月23日

仁和寺の紅葉はまさに見頃。 陽の光を浴びて紅く輝いていました。 向こうに見えるのは金堂です。 (撮影日 ’12.11.21)   ...

続きを読む »

2012年11月22日

今年の京都の紅葉も一気に色づいてきたようです。 龍安寺の鏡容池のほとり、日当たりのいい場所は真赤に色づいていました。 まずまずの発色かな、と思います。 この週末はどこも見頃だと思いますので、京都の秋、楽しんでいただければと思います。 &n...

続きを読む »

2012年10月1日

嵯峨野巡りの旅ビデオを作るために、女性二人と共に嵯峨野で撮影してきました。 上の写真は、竹林&鳥居本町&野宮神社です。 よろしかったらご覧くださいませ。 ...

続きを読む »

2012年08月23日

ことしの嵐電の妖怪電車はAKB総選挙ならぬ「妖怪総選挙」。 なので、例年以上に気合の入った妖怪達が勢揃いしておりました。 毎年、夏休みもそろそろ終わりだなぁ、という頃に開催される京福電鉄<嵐電>妖怪電車。 今年はいつも以上に楽しかっ...

続きを読む »

2012年05月10日

二尊院という寺名は、発遣(使者などを送り出すこと)の釈迦如来と来迎(浄土へ招き入れること)の阿弥陀如来の二体の本尊にちなんでいます。 前身は円仁が承和年間に嵯峨上皇の命によって建立した二尊教院華台寺です。   応仁の乱で焼失し...

続きを読む »

2012年04月19日

亀岡市の保津橋付近から嵐山の渡月橋に至る保津峡は、京都屈指の渓谷美で知られています。 そんな保津峡にも春が訪れ、ところどころに桜が咲いています。 約16キロメートルの行程には、激流や深淵が多く奇石怪石に富んでいます。 ここに舟運が開かれ...

続きを読む »

2012年04月14日

待賢門院桜と呼ばれるこの桜。 法金剛院の本堂前に咲き誇る枝垂れ桜です。 待賢門院璋子とは鳥羽天皇の中宮、藤原家の血を引く絶世の美女で、白河法皇の寵愛を受け鳥羽天皇の中宮になったと言われています。 北面の武士として天皇に仕えていた佐藤義清...

続きを読む »

1 2 3 4 5 6 7

TOPへ