洛北

2013年04月8日

今年もまた原谷苑に来てしまいました。 言わずと知れた桜の名所。 今回の写真は、「桜に埋もれたい!」特集として、お花見を楽しむ人たちの様子を激写してみました~。   原谷苑の詳しい記事はこちら↓ http://www.runaus...

続きを読む »

2013年01月4日

  京都にも冬が訪れました。 京の奥座敷・貴船に雪が降り積もりました。           すごく寒い日だったのに、たくさんの人が訪れていました。 雪の貴船は人を惹きつける...

続きを読む »

2012年12月17日

今宮神社の紅葉も真っ盛りです。   今宮神社は、祇園社や神泉苑と同じく、平安京の疫病や厄災を鎮めるべく御霊会が行われていたということです。 平安建都以前より疫神を祀る社があったと言われています。 疫神を船岡山に安置し悪疫退散を願...

続きを読む »

2012年12月16日

  戦国武将、細川忠興が父の細川藤孝のために建てた寺。 細川家の菩提寺となっている、大徳寺の塔頭寺院です。   利休が秀吉を拒み、わざと傷をつけたという石灯篭は忠興の墓所に建っていました。 利休切腹の時、忠興に残したと...

続きを読む »

2012年12月9日

二代目吉野太夫ゆかりのお寺。 吉野太夫の美しさは遠く唐の国にまで知られていました。   美しいだけでなく教養や芸能も身につけ、若くして太夫となった吉野。 26歳で駆け落ちの末に結ばれた夫との結婚生活は短く、12年後に亡くなってし...

続きを読む »

2012年12月8日

本阿弥光悦が草庵を結んだという場所。 ここは紅葉のトンネルとなっていました。 タイムトンネルとなって光悦の時代にタイムスリップしたような気持ちになります。 (撮影日 2012.11.28) ...

続きを読む »

2012年12月7日

血天井で知られる源光庵。 悟りの窓、迷いの窓。 いろいろ見どころがあります。 境内の紅葉も真赤に色づいていました。 (撮影日 ’12.11.28)   ...

続きを読む »

2012年09月19日

京の奥座敷・貴船の様子をビデオにまとめてみました。 鴨川の水源として信仰の対象とされてきただけあって、水がきれいで見ているだけで涼やかになってきます。 川のほとりでお料理に舌鼓を打つのは最高でしょうね。 川床でお食事したいな~と思いました...

続きを読む »

2012年09月18日

京都では貴船のほうでしか見られないという秋海棠(しゅうかいどう)を見に行ってきました。 まだまだ暑いですが、もう秋の花が咲き出してきましたね。 小さくてうつ向き加減で、可憐な花でした。 ピンク色が儚げです。 花言葉は、自然を愛す、恋の悩...

続きを読む »

2012年05月13日

国の天然記念物に指定されているという大田神社のカキツバタ。 満開になっているというので行ってみました。 上賀茂神社から歩いて8分ほど東に行ったところにあるこの神社。 上賀茂神社に勝るとも劣らないほどの歴史深き神社です。 今日もたくさんの...

続きを読む »

1 2 3 4

TOPへ