壬生寺節分会

2011年02月8日

2月2日、3日

壬生寺で節分会が行われました。

たくさんの人で賑わい、大盛況でした(^^)

まずは屋台のお店&食べ物をご紹介いたしますね♡

壬生寺といえばやっぱり新撰組。

新撰組屯所八木邸跡がこのようになっておりました。

ぜんざいやお抹茶がふるまわれて賑わっておりました。

屯所餅なるものも売られておりました。

買ってないのでどんなものかはちとわからず。

残念。買えばよかった。

串カツ2本100円!?

これは買わずにはおるまいか!

早速買ってパチリ。

ついでに(といっては失礼ですが)串カツ屋のおっちゃんもパチリ。

あ・・・ボケちゃった(もっと失礼やっちゅうねん)

チョコバナナが異常に食べたくなり、買っちゃいました。

久しぶりに食べたチョコバナナ。

すこぶるおいひぃぃ♪

やっぱり締めはタイ焼きだっしょ♪

カスタードの方を買いました。

これもすこぶるおいひぃぃ♡

クリックで救える命がある。


ボランティア・寄付ならプラン・ジャパン

子どもとともに途上国の地域開発を進める国際NGO

ブログランキングに参加しています
皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、
クリックで応援よろしくお願いします^^

 

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

この記事へのトラックバックURL

http://www.runausaji.com/2011/02/08/mibudera-setsubun/trackback/

「壬生寺節分会」へのコメント

  1. 名前:匿名 : 投稿日:2011/02/17(木) 18:20:52 ID:A3OTMwMjk

    ぜんざい、串かつ、鯛焼き・・ごっくん!

    • 名前:Runa : 投稿日:2011/02/24(木) 08:25:39 ID:Y1NTgzNDc

      やっぱお祭りはこうでなくっちゃ!
      屋台で食べるものはとってもおいしい!
      人情もあります(^^)

TOPへ