2014年07月16日
蟷螂山。
正面から見るとカマキリが何かかわいい。
提灯のカマキリの絵も何かかわいい♪
菊水鉾。
ここでお抹茶をいただきたい。。。と思いつつ
いつも素通りしてしまいます。
山伏山の町家。
今年は山伏山に「山伏山検定受験所」という旗が立ててありました。
そんな検定できたのかな?
茅ノ輪くぐりもやっておられます。
厄除け無病息災を祈る意味があります^^
やっぱり食い気には敵いません(笑)。
大人気の「しみだれ豚まん」、大行列を並んで買いました♪
去年よりも進化した感じ~。たれが皮までしみててホントおいしい~♪
ことしは宵山が一日少ないからかとても人が多いように感じました。
でもちゃんと楽しめましたよ♪
やっぱり祇園祭は楽しいです。
毎年行ってても飽きないですね(^^)
後祭りも行きますよvv
当尾の石仏巡り・木津川市
南禅寺 紅葉
http://www.runausaji.com/2014/07/16/gion-matsuri-2014-yoiyoiyama/trackback/
おはようございます^^
結局、今年も祇園祭に行けなかったです><。。。
今年は、何百年ぶりに2回に分けて巡行があるので、今年こそは行きたいなぁっと思っていました・・・・。
行けなったのが悔しいですが、Runaさんのところでじっくり祭りの雰囲気を楽しませて頂きます^^
いつもコメントありがとうございます^^
lionもマイペースに更新を頑張っていきます>w<ノ