大徳寺塔頭高桐院 紅葉

2012年12月16日

DPP_3314

 

戦国武将、細川忠興が父の細川藤孝のために建てた寺。

細川家の菩提寺となっている、大徳寺の塔頭寺院です。

 

利休が秀吉を拒み、わざと傷をつけたという石灯篭は忠興の墓所に建っていました。

利休切腹の時、忠興に残したとか。

DPP_3323

 

 

 

DPP_3325

 

DPP_3337

 

庭のあちこちに見どころがあり、シンプルな中にも風情のある、茶人忠興が垣間見えるような寺ですね。

もう一回行きたい・・・

そんな気持ちにさせます。

ブログランキングに参加しています
皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、
クリックで応援よろしくお願いします^^

 

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

この記事へのトラックバックURL

http://www.runausaji.com/2012/12/16/daikokuji-koto-in-momiji/trackback/

TOPへ