2012年12月16日
戦国武将、細川忠興が父の細川藤孝のために建てた寺。
細川家の菩提寺となっている、大徳寺の塔頭寺院です。
利休が秀吉を拒み、わざと傷をつけたという石灯篭は忠興の墓所に建っていました。
利休切腹の時、忠興に残したとか。
庭のあちこちに見どころがあり、シンプルな中にも風情のある、茶人忠興が垣間見えるような寺ですね。
もう一回行きたい・・・
そんな気持ちにさせます。
ブログランキングに参加しています 皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、 クリックで応援よろしくお願いします^^
金閣寺 紅葉
今宮神社 紅葉
http://www.runausaji.com/2012/12/16/daikokuji-koto-in-momiji/trackback/
TOPへ
2016年12月20日
山県有朋の別邸 第二無隣庵~がんこ高瀬川二条苑~
2016年12月8日
ロームイルミネーション 2016
2016年12月1日
鹿王院 紅葉
2016年11月30日
西本願寺 大銀杏
2016年11月29日
毘沙門堂 紅葉
まだデータがありません。