2012年03月30日
早咲きのおかめ桜の咲く長徳寺を訪れました。
イギリスの桜研究家イングラムが寒緋桜とマメザクラを交配させて1947年に発表されました。
日本に里帰りするときに、なじみのある名前を・・・ということで「おかめ桜」という名前をつけられたそうです。
今年はまれにみるくほどの寒い春。
数少ないぽかぽか陽気の中で、少しづつ花を咲かせ、ようやく満開を迎えました。
やっぱり桜はいいですね(^^)
見ると心がウキウキしてきます。
寒かった冬がようやく終わりを告げ、本格的な春をスタートさせる先陣を切ってくれた感じです。
http://www.runausaji.com/2012/03/30/chotokuji-okame-sakura/trackback/