2011年05月30日
4月30日
ようやく見頃になった長岡天満宮のキリシマツツジです。
実は初めて見にきたのですが、あまりの鮮やかさにびっくり!!
綺麗!綺麗!って連発していました(笑)
こんなに鮮やかに赤く群れて咲いているのですね~
鳩もびっくりです。
・・・あ、普段からこんな目でしたね^^ゞ
新緑もすごく綺麗でした♪
竹の子もすごくおいしそうでした~♪
実際おいしいんですよね~、この辺で取れる竹の子って♪
値段も安いし、買おうかどうしようか悩みました。
で、さてどうしたでしょう・・・
あなたならどうする?
「長岡天満宮」 阪急「長岡天神」下車徒歩7分
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M06005/26209/L26203010200000000019/
Live! Do You KYOTO?
牡丹の花咲く乙訓寺
http://www.runausaji.com/2011/05/30/nagaoka-tenmangu-kirishima-tsutsuji/trackback/
Runaさんこんにちは。
なんてすごい色なんでしょう!キリシマツツジというのは、すごく鮮やかな赤なんですね。すごいすごいと連発するのが分かる気がします。私もこの場にいたら連発すると思います。
しかし、この赤。不覚にもゆでた花咲ガニ(北海道のカニ)の卵を連想してしまいました。スイマセンきれいな写真に水差して。