宵桜祇園白川 ライトアップ

2011年04月6日

4月6日

辰巳神社もライトアップされています。

夜の白川にも訪れました。

夜はまた昼間とは違う華やかさです。

たくさんの人が立ち止まって見上げるしだれ桜。

木の側に立っている碑は「かくかくに碑」。

「かくかくに 祇園はこひし 寝るときも 枕の下に 水のながるる」

祇園をこよなく愛した歌人、吉井勇氏が明治43年に詠んだ歌です。

「かくかくに」というのは、「とにもかくにも恋しい」という意味なんだそうです。

桜を見ながらおいしいお料理とお酒をたしなむって最高の贅沢ですね。

すごくいい雰囲気のテラスです。

こんなところで飲んだらさぞおいしいでしょうね♪

桜のトンネルも夜はまたライトに照らされて一段と華やかに一面のピンク!

駅からも近いのでとっても気軽に夜桜を見物できるスポットです。

でも車が通るので上ばかり見ていると危ないですよ(^^)

阪急「河原町」駅 徒歩5分

ブログランキングに参加しています
皆様のワンクリックが更新の原動力となっていますので、
クリックで応援よろしくお願いします^^

 

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

この記事へのトラックバックURL

http://www.runausaji.com/2011/04/06/gion-shirakawa-sakura-lightup-2/trackback/

「宵桜祇園白川 ライトアップ」へのコメント

  1. 名前:パック : 投稿日:2011/04/30(土) 00:14:10 ID:EyNzg5NzI

    こんなきれいなところがあるんですね。びっくりです。さすがは京都。
    首が痛くなりほど見上げていたい世界ですね。

    • 名前:Runa : 投稿日:2011/05/05(木) 19:59:18 ID:E1NTMxMjU

      パックさん、コメントありがとうございます!

      北海道もたくさんいいところがあると思いますが、京都もたくさんあります(^^)
      いろんな美しい風景をたくさん皆さんに紹介したいと思います(^^)

      北海道の風景も拝見させてくださいね♪

  2. 名前:りあ : 投稿日:2011/04/30(土) 16:39:42 ID:EyODc5MjI

    こんにちは(^-^)/
     
    桜キレイですね。

    runaさんはいろんな京都の町並みを撮っているすばらしい方なのですね。

    私は写真家という仕事に興味を持っています。

    runaさんの具体的な活動とどうやって写真家になったのか教えてください。

    • 名前:Runa : 投稿日:2011/05/05(木) 20:03:57 ID:E1NTMxMjU

      りあさん、コメントありがとうございます!

      もともと趣味から出発した写真。
      副業としてやり始め、今もまだ副業ですが(笑)だんだん仕事も増えてきました。

      とにかく勉強して撮りまくってくださいませ♪

      よかったらまた写真見に来てくださいね(^^)

  3. 名前:気楽なひとりっ子 : 投稿日:2011/05/05(木) 23:25:06 ID:ExOTkxNDI

    やっと開いただよ!!(/.;)

    この3日間ほど、ココのブログを開けようと思ったら、
    エラーが出て表示されなかっただよ~\(^o^)/

    何事も無くて、良かった♪

    • 名前:Runa : 投稿日:2011/05/06(金) 23:42:04 ID:MwNjMxOTg

      そうなんですよ~^^;

      全くアクセスできなくて困りました。
      何とか元通りに戻ってよかったです。

      またぼちぼち残りの桜をアップしていきます。。。

TOPへ