2011年03月28日
3月28日
京都御所のしだれ桜が3~5分咲きとなっておりました。
まだ満開ではないのに、あでやかな美しさでした。
満開が楽しみですね(^^)
凛として色香漂う美女桜といった感。
見とれてしまいます。
他にも桃の花が満開を迎えていました。
青い空に白い桃の花が映えています。
本日は本当に天気に恵まれました♪
そろそろ市内全般に桜前線がやって来ます。
また今年もあちこちの桜を撮りに出かけたいと思います。
たくさんアップしようと思っていますので、もしよろしければ皆様にご覧いただければと思います(^^)
さすがに御所は広い!
たくさんの人が訪れていましたが、米粒くらいにしか見えずあまり気にならないです。
ひなたぼっこでもして芝生でくつろぎたいくらいにいい気持ちでした。
小腹もすいたので、近くの讃岐うどん屋さんへGO!
とってもおいしかったです♡
ごちそうさまでした♡
特定非営利活動法人
<国境なき医師団日本>http://www.msf.or.jp/
<日本赤十字社>http://www.jrc.or.jp/
ラーメン七福神
北野天満宮 境内の梅
http://www.runausaji.com/2011/03/28/kyoto-gyoen-sakura/trackback/
そんなに御所に来られていたのですね。
私は久しぶりだったんですが、本当にお散歩や観光でたくさんの人が訪れていました。
のんびり昼寝でもしたい・・・
そう思わせてくれる居心地のいい場所ですね(^^)
おはようde ござる。
「画面いっぱいの美女桜、梅の花UP、讃岐うどん」が私の印象に残る作品です。特に讃岐うどんがまぶたに焼きついて離れない・・
「梅の花」はブルーのぼかしが効いて主役を十分引き立てていて いいですね。 乾杯! グビッ うまい。(これは夜のシュミレーション)
おはようございます^^
京都御所は、いつも癒される場所ですよね^^
朝は、市民の散歩の場所になっていて、お昼頃から観光客の人でにぎわい・・・・本当に人が絶えないのが私の印象です^^
市民に愛され、観光客にも愛されている京都御所は、いいですね^^
私も京都御所は大好きです^^
去年も何度も足を運んだ覚えがあります^^
そして、今年も何度も足を運ばせて頂こうかと思っています^^
それぐらい好きですね^^私は^^