2010年08月12日
二条城前、堀川会場にやってきました^^
小川から青い光の丸い玉が流れてきています。
青い光がとても幻想的で素敵でした♪
こちらは七夕飾りの笹の行列。
なかなかの壮観です。
飾りがきらきらしててきれいです♪
こんなかわいいお願い事を書いているんですね♡
たくさんの子供たちがお願い事を書いて願いを託して飾り付けてありました。
こちらは天の川をテーマにしたオブジェ。
とっても綺麗ですね♡
京都らしく、友禅染の反物を川底に敷き、ライトを照らして素晴らしい景観になっています。
これも天の川をイメージしたのでしょうか。
こちらは堀川会場のメイン、ミルキーウェイと言われるものです。
トンネルの天井に天の川をイメージしたライト装飾がされていて、とっても綺麗でした♡
すごくロマンチックな気持ちになること請け合い。
そこの男子、気になる彼女に声をかけて一緒に楽しんでみれば?
うまくいっちゃうんじゃないの?
そんな気がする京の七夕。
毎年恒例行事として続けてほしいですね♡
しかし、あの青い玉は誰がどこから流していたのか・・・
わからなかったです。
誰か教えて。
京の七夕 <鴨川会場>
’10 淀川花火大会
http://www.runausaji.com/2010/08/12/kyo-no-tanabata-horikawa/trackback/
一度は、古都のお盆をジックリと味わってみたいですね。
本当に。山は見飽きませんが、また違った「美」への欲求がある
のも確かです。
わぁ~~素敵な天の川ですね^^
きれいぃ~。
私もイベントに参加してみたいです^^来年は^^w
ただ・・・その場合は、確実に京都に泊まりになるのですが・・・・・。
気軽に夜景を撮りに行けないのが、lionの悩みどころですね><。。